本日8月25日、ほぼ日手帳2021の全ラインナップが発表されましたね!
わたし自身毎年恒例となっていますが、どのカバーを買うか?!で超絶悩むこの残りの一週間。
ただ悩むだけの記事です。笑
2021年版変更点
- day-freeの方眼ノートにパラパラマンガ、ページ番号、縦ラインの位置移動
- カズンに簡体字版
- おまけページ変更
毎年カズンサイズを購入しているので、1番目のパラパラマンガは見れなさそうですが、2番目の簡体字版は大きな変化かな?
手帳をえらぼう
カズンサイズで決定!
今年もサイズはカズンになりそうです。
日記としての使用を継続します。
オリジナルは一昨年、ドラえもんのカバー目当てで買ったのですが、1日一ページはスケジュール管理をする手帳としてはわたしには合わなかったかなぁ。
カラーズからの脱却なるか?
特に去年がそうだったのですが、カズンのカバー微妙・・・となって無難にカラーズ。という選び方。
資金があればミナという選択肢もあるのですが、手帳に1万円をかけられない・・・。
しかし今年はビビッときましたよ!
MOTHER / はしごごっこ
待望のMOTHERカバーがカズンに!!
これはめちゃくちゃ嬉しい。
真っ赤なのが気になるところではありますが・・。
セサミストリート / クッキーモンスター
派手シリーズだとこれも。
内側が黒でけっこうかわいい。
かさばらないかが心配ではあります。
しおりがクッキーなのもかわいい。
合わせて買いたい文房具
これも毎年悩むところなんですが、カラフルな日記を書くために、ペンを買い揃えるか?という問題。
ずーっと悩んでいるのは、トモエリバーのほぼ日手帳でも裏移りしにくいという、呉竹の水性筆ペン。
良い加減買ってしまおうかな・・・。
あと一週間で決めよう・・・。
発売は今年も3日間に分かれる模様。オンラインショップにする?
あとは毎年現物を見に行って購入していたのを、今年はオンラインショップにするかでも悩んでいます。
あんまり外出しない、というのももちろんあるのですが、ロフトに行く時間が取れないかもなぁと。
しかしカラーズにするのであれば、現物は見た方が絶対良いと思います。
一年使い倒すものだから、気に入ったものが良いよね。
また購入して届いたら改めて記事を書こうと思っています!
コメント
[…] 【2021】ほぼ日手帳全ラインナップ発表!どれ買うか決める会本日8月25日、… […]